第36回定時総会 2023年3月29日 3月26日(日)小雨の降る中、午後1時30分から3年ぶりに「定時総会」が 相野山小学校体育館において開催されました。 出席者と委任状を合わせて975名の出席となり、会員数の2/3以上となり総会は成立し 全ての「議案」は「承認」されました。 久しぶりの開催にたくさんの来賓の方々にお越しいただきました。 皆さまご出席いただきありがとうございました。 2023年3月29日 [g] ▲
ふるさとまつり2023 2023年2月3日 今年度の「ふるさとまつり2023」は中止となりましたが、 子ども会の「絵画と書道展」は、1月28日(土)の午後から 1月31日(火)の午後まで展示させていただきました。 2023年2月3日 [g] ▲
2022年度年末パトロール 2022年12月28日 今年度の「年末パトロール」も昨年と同様で、 12月26日(月)は、各丁別に集合してから「年末パトロール」に出発 参加者は、自治会役員、自主防災隊、子ども会有志で。 12月27日(火)は、第1集会所に集合してから「年末パトロール」に出発 参加者は、自治会役員、自主防災隊の皆さんで。 風がなく澄みきった空気の中でのパトロールでした。 2022年12月28日 [g] ▲
ゴミ集積所の改善 2022年12月28日 以前より「カラス被害」に遭っていました集積所ですが、 まず2ヶ所対策を講じていただき写真のように改善されました。 改善されても、ネットは隙間の出来ないようにかけてください。 よろしくお願いします。 2022年12月28日 [g] ▲
自主防災隊研修会 2022年12月17日 12月7日(水)お天気は良かったのですが風が強い1日でしたが、 自主防災隊研修会として「自衛隊守山駐屯地」に見学をしてきました。 「駐屯地」の説明を聞き、その後災害時に必要な「炊事車」や「史料館」の 見学をしてきました。 「炊事車」は、約45分出250人の調理ができるそうです。 2022年12月17日 [g] ▲
団地内清掃 2022年12月17日 12月4日(日)午前9時より、久しぶりに区民の皆さんが一斉に清掃活動です。 枯れ葉がたくさん落ちていましたが、皆さんの協力であっという間に綺麗になりました。 皆さん、お疲れ様でした。 2022年12月17日 [g] ▲
自主防災隊備品点検 2022年12月12日 12月4日(日)団地内清掃後に、いつも防災倉庫内の備品点検を行っています。 今回は炊き出し時に使用する「ハソリ」の掃除を重点に行いました。 2022年12月12日 [g] ▲
青色パトロールカー 2022年12月12日 以前の青色パトロールカーは平成18年から16年間区内をパトロールしてくれていましたが、 この度12月2日より新しい青色パトロールカーになり青色回転灯も新しくなりました。 青色回転灯が見やすくなったので、今まで以上に防犯の抑止になることと思います。 2022年12月12日 [g] ▲
五色園区自治会50周年記念コンサート 2022年11月25日 11月13日(日)午後1時より「五色園区自治会50周年記念コンサート」を開催しました。 小雨の降る中、来賓の方々を含め52名の皆様にお越しいただきました。 午後1時からは、前区長鈴木章夫さんと現区長竹内安子さんとの対談があり古き良き時代の五色園区のお話しをお聞きし、 午後1時30分からは、津軽三味線奏者杉山大祐さんとドラム奏者弓立翔哉さんの演奏を楽しみました。 途中三味線の体験もあったりで、とても素敵な演奏に時間も忘れとても豊かな気持ちにさせてもらいました。 2022年11月25日 [g] ▲
防災訓練 2022年11月21日 10月30日(日)に「防災訓練」を開催しました。 今年度は「無事旗」の確認と「HUG」を行いました。 「無事旗」は「1106世帯」の方が掲げてくれました。 小学校で開催した「HUG」にもたくさんの参加があり、体験された方からは大変好評のお声を頂いています。 2022年11月21日 [g] ▲